今回は映画やポケットモンスター関連イベント等で配信される特別なポケモンの入手方法を紹介する。
なお、この記事はセーブエディターを使用したポケモン改造方法の補足記事であり、単独では使用できない。セーブエディターやPKHeXについてよくわからない人は以下の記事から。
▼セーブエディターによる改造方法を紹介した旧記事
【改造】ポケモンサン・ムーンの改造方法まとめ(セーブエディター編)
▼PKHeXの基本機能を紹介した旧記事
【改造】サン・ムーン対応改造ソフトPKHeXの使い方まとめ
まず、PKHeXの最新版をダウンロードする。
ダウンロード:PKHeX 最新版

右側のDownload this fileからダウンロード可能
本記事の制作時点では、PKHeX 17.10.17が最新版のため、以下はPKHeX 17.10.17版での内容となる。
PKHeXを解凍し、(Windows10の場合)Windows Defenderをオフにした後、起動。
ツール > データ > ふしぎなおくりものデータベース を起動。
開くと、多数のポケモンが表示されている。
この状態で 右クリック > View で戻っても問題なくデータを開くことができるのだが、せっかくなのでふしぎなカードとして入手する方法を紹介する。
まず、右側のFormat:を == .wc7 へ変更し、Search!をクリック。
多言語のカードがあるので、日本語のものを選択して 右クリック > Save Gift を選択。
これを任意のフォルダへ保存する。
次に、PKHeXメイン画面へ戻って、ふしぎなカード を選択。
Womder Card I/O を開いたら、Import を選択。その後、先ほどのwc7データを選択して開く。

Import選択後、先ほど保存したカード情報(wc7)を開く
その後、空いている場所に 右クリック > Set を選択。
Set完了後、右下のSaveを選び、さらにmain保存を行う。
その後はセーブエディターで通常と改造方法と同様の手順にて、反映させることが可能。
この方法で追加したポケモンは、ポケモンセンター内の配達員から受け取ることができる。
もしイベントで入手を逃したポケモンがいれば、ぜひこの方法で入手したい。